もちつき

12月29日
近頃では 何かの 催しのときくらいしか見られない 餅つき。
父ちゃんが死んだ年 やめようかと我が家の世論があったが
まだ 妻も かりてきた猫のお年ごろだったので
私のわがままで 嫌がる 家族を 無理強いして 今日まで続いてきた。
 
今では 妻がいなければ 餅つきが出来ぬくらいだ。
 
今年の餅つき。 しょうしょうの 懐かしさと 家族のありがたみ を感じたひと時の切り取り。
1.臼の水洗い
 
数年前、妻の里(実家ともいう)から貰い受けた臼を冷たい水で綺麗にしました。
イメージ 1
2。もち米を蒸します。
上部から激しく蒸気がふき上がり
米粒が つまんで くっつく程度になったら餅つき可能です
イメージ 2
3.イメージ 3妻の手がやし(手返し?)で息子がつき
  娘(息子の添い合い) がつく。
 帰宅した娘がつく。
 
 つきぐあいは 問題あり。イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 それを 私は見ているだけ??なので
外へ出て 立山の写真を パチリイメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4.豆餅をみんなでのばしたりして
イメージ 6
 こうして 今年もつつがなく餅つきがおわりました。
 
 それでは 作業の終了を 一本締めで ヨー ポン。