2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

エンドウ(エンド豆とよんでます)

突然に春が来てまだ一週間もない。夜は蛙が一斉に鳴きだしました。 母から「医者へ行って来るチャ。 畑のエンド豆(エンドウ) 蔓伸びてきたから 棒立てて つながるとこ作っといてくれ。」と言われた。 雪と風から守った小さなトンネルの寒冷紗とそのなかで…

朝の切り取り

4月25日 朝 我が家の朝の音です。下記をクリック http://www.youtube.com/watch?v=Pd17nrUiLzc&context=C46d6e2bADvjVQa1PpcFOhnYsmzZTRpTrFTIYkCB_7neOAhUMBLb8= 小矢部川の堰堤に鴨が群れる。 左岸は鴨島という地名です。 少しいったところにある 浄教…

さくらから ちゅうりっぷへ

砺波平野は ちゅーりっぷのきせつ。 しかし、10年ごとにみますと チューリップをする 百姓も減ってきているように 感じます。 作業が大変なのです。 経済性 だけでない 消してはならぬものが あると思いませんか。 砺波市高波地区にある 観光農場。旗が並…

夕焼け空

4月20日 空が赤いので 今日の畑は おわろう きれいです あっというまに ひがおちました ゆうやけを たのしみました。 となみ野はくらくなりました。

手作りバス停

南砺市福野(旧、福野町) 上川崎から安居(やっすい)あたり。 古刹 安居寺(あんごじ)へ向かう道沿いにあるバス停の一つ。 かわいい かわいい 絵 が描いてあります。 屋根にまで 書いてあります。 屋根にまで書くのは理由があるのだと私は思っています。 …

埴生八幡

詳しい地図で見る 富山県小矢部市埴生(はにゅう)にある埴生八幡宮です。地図を写真にしてみるとかなりの広い杉林の中にあります。 ホームページhttp://w2352.nsk.ne.jp/~masato.s/hatiman.htmで調べたら 国の重要文化財でした。大正時代は国宝 戦後、重要…

田植え発見

砺波市鷹栖(たかのす)地内を 愛車 ダイハツ・ハイジェットで走行中に 発見! 1.ことし初めてみた田植えをした田圃 ついこの間まで雪だったので ちょっとびっくり。 そこから少し行ったところで チューリップが咲いていた。 早生品種なのだろうか。 家の…

手作りカンバン (地区専用)

南砺市 本江地区環境保全委員会で作った 看板。 しろーと の てづくり。 私が作りました。 問題点。 壊れやすい はげやすい センスが悪い 人がみない ・・・・・等々、盛りだくさん 長所。 田舎くさい! 雑草の中で映える? カンキョーイインカイの文字のバ…

南砺市本江から立山連峰

4月8日 山沿いの井波町では風速50メートル超を記録した大荒れの2日間から三日。 ようやく晴れました。寒さも和らぎました。 かすんでいましたが きのうは 我が村から 東に立山連峰 が 見えました。南西には白山が 純白の姿を見せていました。 ↓ こうい…

職藝学院のHP

http://www.shokugei.ac.jp/index.html

さむいねえ

今朝、おきたら 雪。 なかなか温まらない。 明日は種まきの準備。 育苗箱に泥をつめる作業。 私たちは 泥詰めとよんでいる。 この時期、雪はないこともないが 三寒四温でお日様がにっこりする日もあってよいのに こう、ずっと寒い日が続くことは 覚えていな…

嵐の後にみたもの

昨日4月3日 朝から急に強くなり、一日中吹き荒れた 嵐はこの時期、あまり覚えのないすごさだった。 神社の杉の枝が折れ、散乱。 営農組合の壁トタンはむしりとられ、 公民館のサッシは割れ、 神社拝殿前の防風ガラスは割れました。 強風の中、応急処置をし…

ちょっと 畑

晴れたので 母の命令で ジャガイモを植えるため に土をおこす。 さびた剣スコをとりだし 気合を入れる。なあに大したことはないのです。 横は雪ノ下で辛抱していた玉ねぎ。ひょろりとした姿。 こんな虚弱なお姿でも 日を浴び 光合成をやりまくってる筈。 こ…