2012-01-01から1年間の記事一覧

エンドウ(エンド豆とよんでます)

突然に春が来てまだ一週間もない。夜は蛙が一斉に鳴きだしました。 母から「医者へ行って来るチャ。 畑のエンド豆(エンドウ) 蔓伸びてきたから 棒立てて つながるとこ作っといてくれ。」と言われた。 雪と風から守った小さなトンネルの寒冷紗とそのなかで…

朝の切り取り

4月25日 朝 我が家の朝の音です。下記をクリック http://www.youtube.com/watch?v=Pd17nrUiLzc&context=C46d6e2bADvjVQa1PpcFOhnYsmzZTRpTrFTIYkCB_7neOAhUMBLb8= 小矢部川の堰堤に鴨が群れる。 左岸は鴨島という地名です。 少しいったところにある 浄教…

さくらから ちゅうりっぷへ

砺波平野は ちゅーりっぷのきせつ。 しかし、10年ごとにみますと チューリップをする 百姓も減ってきているように 感じます。 作業が大変なのです。 経済性 だけでない 消してはならぬものが あると思いませんか。 砺波市高波地区にある 観光農場。旗が並…

夕焼け空

4月20日 空が赤いので 今日の畑は おわろう きれいです あっというまに ひがおちました ゆうやけを たのしみました。 となみ野はくらくなりました。

手作りバス停

南砺市福野(旧、福野町) 上川崎から安居(やっすい)あたり。 古刹 安居寺(あんごじ)へ向かう道沿いにあるバス停の一つ。 かわいい かわいい 絵 が描いてあります。 屋根にまで 書いてあります。 屋根にまで書くのは理由があるのだと私は思っています。 …

埴生八幡

詳しい地図で見る 富山県小矢部市埴生(はにゅう)にある埴生八幡宮です。地図を写真にしてみるとかなりの広い杉林の中にあります。 ホームページhttp://w2352.nsk.ne.jp/~masato.s/hatiman.htmで調べたら 国の重要文化財でした。大正時代は国宝 戦後、重要…

田植え発見

砺波市鷹栖(たかのす)地内を 愛車 ダイハツ・ハイジェットで走行中に 発見! 1.ことし初めてみた田植えをした田圃 ついこの間まで雪だったので ちょっとびっくり。 そこから少し行ったところで チューリップが咲いていた。 早生品種なのだろうか。 家の…

手作りカンバン (地区専用)

南砺市 本江地区環境保全委員会で作った 看板。 しろーと の てづくり。 私が作りました。 問題点。 壊れやすい はげやすい センスが悪い 人がみない ・・・・・等々、盛りだくさん 長所。 田舎くさい! 雑草の中で映える? カンキョーイインカイの文字のバ…

南砺市本江から立山連峰

4月8日 山沿いの井波町では風速50メートル超を記録した大荒れの2日間から三日。 ようやく晴れました。寒さも和らぎました。 かすんでいましたが きのうは 我が村から 東に立山連峰 が 見えました。南西には白山が 純白の姿を見せていました。 ↓ こうい…

職藝学院のHP

http://www.shokugei.ac.jp/index.html

さむいねえ

今朝、おきたら 雪。 なかなか温まらない。 明日は種まきの準備。 育苗箱に泥をつめる作業。 私たちは 泥詰めとよんでいる。 この時期、雪はないこともないが 三寒四温でお日様がにっこりする日もあってよいのに こう、ずっと寒い日が続くことは 覚えていな…

嵐の後にみたもの

昨日4月3日 朝から急に強くなり、一日中吹き荒れた 嵐はこの時期、あまり覚えのないすごさだった。 神社の杉の枝が折れ、散乱。 営農組合の壁トタンはむしりとられ、 公民館のサッシは割れ、 神社拝殿前の防風ガラスは割れました。 強風の中、応急処置をし…

ちょっと 畑

晴れたので 母の命令で ジャガイモを植えるため に土をおこす。 さびた剣スコをとりだし 気合を入れる。なあに大したことはないのです。 横は雪ノ下で辛抱していた玉ねぎ。ひょろりとした姿。 こんな虚弱なお姿でも 日を浴び 光合成をやりまくってる筈。 こ…

山際にも春の景色

庄川町、金屋のゆず畑 ようやく雪つりを外せるようになりました。 ここのゆずは 北限のゆずだときいています。 庄川ゆずについて下記のホームページ http://hokuriku.biz/vegetables/%E5%BA%84%E5%B7%9D%E3%82%86%E3%81%9A.html ゆず畑の反対側は雪のとけた …

となみ野の江浚い

3月25日8時 雪の舞う中、 富山県東砺波郡福野町(現..南砺市)ホンゴーニシジマ自治会長石黒氏のあいさつにより 地区の江浚い(えざらい)開始。 庄川水系の春を告げる行事の一つ。江浚いの開始です。 すっかりコンクリート化され魚のすまなくなったた用…

大谷中学校

富山県小矢部市金屋本江地内に ある大谷中学校。 田圃の中にたつこの学校は 正門に向かって真っ直ぐに伸びた 道路に立ちはだかっています。 このような道路は東西南北の四方から学校へと通じているのです。 小矢部市には先々代の市長が 建設省の官僚出身の建…

散居村上空から

いただいたコメントのなかに 今日の北陸中日新聞の一面に空から写した「冬と春の攻防 砺波散居村」という情報をいただきました。 しらべましたらありました。 www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/photo/images/PK2012031502100076_size0.jpg 私の住む褐色…

雨上がり

平成24年3月18日(日曜日) 10時30分 昨日の親戚の結婚式で飲みすぎた所為か、この時間になってようやく頭がすっきりして来た。 年齢は正直だ。 恢復するのには半日余計掛かる。 きょうは 朝からいすにもたれて見るでもなく、見ないでもないつけっ…

庄川から

国道156号線を砺波市庄川町沿いに走り 山手に差し掛かり、左手下に発電所と 庄川の大きな蛇行が見えるあたりに、国道から枝分かれして右手山沿いにのぼる林道?があります。 その枝分かれ部分にある神社。 井堰神社とありました。まだ雪の残る急な参道。 …

獅子の子落とし像

北陸高速と波インターをでて国道156号線を10分あまり山へ向かって走ると 南砺市岩屋の変則4叉路があります。国道はここで左へ緩く曲がり。五箇山方面へ続きます。 交差点の直進方向が彫刻のまち井波(南砺市井波)です。 その交差点に立つ獅子の子落と…

立山連峰遠景 3月

今朝は久しぶりに 午前中晴れました。 砺波市から富山へ向かう途中 の山越えの道 国道359をちょっとそれて とりました。 すっきりした晴れでないので かすんでますが 久しぶりに立山連峰が見え 気持ちが良かったのですが 昼からは雨。 明日は雪の天気予…

庄川大仏と井波高校

砺波から小矢部、福野(南砺市)にかけて 黒くなった田圃の土が現れ、ようやく雪も消えたと思っていた。 それから一週間、 健康相談とかで2キロ南東の南砺市福野町へ出かけた。 そのあたりはすこし雪が残っていた。 ついでに足をのばして、南砺市井波方面へ…

やっとはれました

やっと晴れました。 お日様に雪の粒が反射してます。 上手な写真なら 雪の上にちりばめられたつぶつぶの 小さなダイヤモンドの輝きが見えるのですが私はうまくできません。 久しぶりの青空に 心は 少し 弾みます。

赤摩古山(あかまっこやま)

富山県南砺市の( 旧.上平村)からのぼります。 http://map.livedoor.com/map/?lng=136.8360523915689&lat=36.36685984698688&zoom=5 国道156号線(私たちはイチコロ線とよんでいます(^о^))からブナオ峠への山道をいけば峠は 左右の登山道につながって…

満月

今日は満月です。 雪の合間の雲の切れ間、 凍りついた庭に立ち 撮影しました。 ほんの数分のことでした。 写真を見て ぼやけてたので もう一度撮ろうと 家の外へ出たときには もう 雲に隠れていました。 見える地方の皆さんは 時に月を見ながらの晩酌はどう…

こんぴゅうたーで描いた絵 雪と杉の若木

何年も前 誕生祝に娘に買ってもらった ペンタブレットとか言うのと 水彩ライトとかいうソフト。 殆ど使ってなかったのですが、使ってみると まあまあ何とか絵が描ける。 細かいテクニックは分からないので 思うようには なかなかうまく動きませんが 手が汚れ…

浄教寺手毬桜

雪のさ中に 桜 の案内 小さなお寺に 一本の桜の老木 世界にひとつだけの花 花びらが いっぱいです。 それは それは かわいらしい はなです。 春になったら 行ってみてください。 私の写真はへたくそなので 手毬桜で検索してみてください。 地図 http://maps…

雪の晴れ間

朝までに雪は晴れ、今日は久々に青空です。 つららの表面は朝日で溶け始めています。 先っちょからはもうすぐしずくが落ちてきそうです。 お向かいさんの屋敷林は雪の重みで枝がしなっています。今朝の雪は寒かったので 重たい水雪ではありませんでした。で…

サギチョウ

最近は勤めの関係で行う日が地区でバラバラ 富山県のかなり広い範囲で行われていると私が思っている。 サギチョウ 雪の田に 竹を組んで 正月の縁起物や 子供は 習字を 燃やして 字が上手になるようにと 願う行事です。 この日は満月の前日だったか 月が綺麗…

懐かしい味

50年以上前 母の里帰りは私と弟の3人で歩いていった。いまは車で10分程度だが、5キロくらいの距離を歩いていくのは子供にとっては長い道のりだったように思う。 途中に 津沢町(現。小矢部市津沢)を通る。そこで母が買う煎餅があった。(写真) けさ、…